踏み台 おしゃれ 木製 ステップ スツールを自宅にいながら激安でゲット

TOP > プリモ ステップ スツール 2段 踏み台 子供[ 子供用 子ども 木製 脚立 カラフル 軽量 持ち運び インテリア おしゃれ 置物 天然木 シンプル ]【国産家具】【受注生産】

プリモ ステップ スツール 2段 踏み台 子供[ 子供用 子ども 木製 脚立 カラフル 軽量 持ち運び インテリア おしゃれ 置物 天然木 シンプル ]【国産家具】【受注生産】

弊社のページをコピーした悪質な模倣サイトにご注意下さい。左:セイジ 右:シュイロ 軽く、使い勝手の良いスツール。 イタリア語で「1番目の」という意味の「プリモ」という可愛らしい発音の名前の付いた桐材のスツール。桐材という素材の特性である軽さが小さな子供でも持てる重量を実現。しかも強度も抜群。 最大の特徴は各接合部分に釘を一切使わない伝統技法である「ロッキング組」を用いて仕上げています。微妙に角度の付いたロッキングは非常に難易度が高く、熟練の職人でも至難の技。 しかしながら職人の絶妙な調整できっちり組まれた強度のある形に仕上がりました。 item story 村澤一晃との出会いからのはじまり。 家具職人とデザイナーが正面から会話をすることでうまれた物づくり。 伝統ある家具工場だからこそ出来る可能性をカタチにすることでうまれる。 高度な枠組み技術、熟練の塗装職人の技をカタチにすることでうまれた商品。 そこに感じるものは木そのものの表情・ぬくもり。 そしてつかう人への思いやり。 カラーをお選びください。 ※クリックで画像拡大します。 日本古来から使用されるカラー セイジ グンジョウ シュイロ 現代の生活スタイルにあったカラー ヤマブキ キハク スミイロ 商品詳細 ※クリックで画像拡大します。 見える 組み技術と塗装技術 家具引出しの箱組継ぎ手の手法、コーナーロッキング加工を施してフレームを製作することで、強固な接合が実現。 耐久性のあるスツールが完成しました。 木(木目)本来の姿を残しつつ、全体を一商品ずつ均等に手作業で塗装をしていきます。 熟練の職人の持つ感覚と経験が最大に生かされ、見て感じることができます。 明治40年創業、100年を越える老舗工場で作られています。 木工の町、大川で境熊吉が1人でものづくりをスタートし、大川の人々に支えられながら弟子を1人2人と増やし、会社・工場と共に成長して参りました。 大川から日本全国へ拡がりをみせた先代の心意気を受け継ぎ、家具作りを通じ、豊かで楽しい生活空間作りに貢献するべく、和の精神をもって日本から世界へ拡げていきたいと願っています。 デザイナー 村澤一晃 1965年6月25日東京生まれ。ICSカレッジオブアーツ卒業。 垂見健三デザイン事務所を経て、1989年イタリアに留学。 1990年よりセルジオ・カラトローニデザイン建築事務所(ミラノ)に勤務。 1994年ムラサワデザイン開設。GOODDESIGN賞多数受賞。 商品情報 サイズ 幅30×奥行30×高さ40cm 本体重量:1.6kg ※静止耐荷重:160kg 材 質 桐材(18mm) セラウッド塗装仕上げ 送 料 送料無料 (北海道・東北・沖縄・一部地域・離島等は除きます。お問い合わせください) TEL:06-6641-7368 納 期 ご注文をお受けしてから仕上げます。受注生産の為、お届けに2〜3週間ほど掛かります。ご了承下さい。 展 示 店舗に展示中。実物をご覧いただけます。

楽天で購入19,800円(税込み)